タイには乗り物がたくさんありますが
観光ですと有名なのが『トゥクトゥク』だと思いますが
『象』と言うイメージも多いかも
象は市内では見ません、乗れる場所にでも行かないと乗れませんので
今日は少し変わった乗り物をご紹介
誰でも乗れる交通手段、船
タイにはバス停ならぬ船の停留所があるのです
これもバンコク市内の立派な交通手段
川幅が狭いので船同士がすれ違う時は怖いです
MDクリニックの新商品の取り扱いをそろそろ始めます
タイには乗り物がたくさんありますが
観光ですと有名なのが『トゥクトゥク』だと思いますが
『象』と言うイメージも多いかも
象は市内では見ません、乗れる場所にでも行かないと乗れませんので
今日は少し変わった乗り物をご紹介
誰でも乗れる交通手段、船
タイにはバス停ならぬ船の停留所があるのです
これもバンコク市内の立派な交通手段
川幅が狭いので船同士がすれ違う時は怖いです
MDクリニックの新商品の取り扱いをそろそろ始めます
タイで有名な観光名所は沢山あるのですけど
意外に喜ばれるのが、寺院以外では街並なんです
タイの田舎風カフェなんです
緑に被われた感じが癒されますよ
旅行先でもお気に入りのカフェを見つかると良いですよね
以上、オススメの街並でした
沢山のご依頼ありがとうございます
タイでは日本の商品や食べ物が人気あります
日本の抹茶味とかはどこの国に対してもうけるみたいです
抹茶味のチョコは人気
男性であればタイでもこんなお店、好きではないでしょうか
限りなく吉野家に近いです
『牛野家』
違和感ゼロ
ちなみにオーナー様は、吉野家の好きな日本人の方です
やっとタイの雨季も終わりましたので、雨は減りました
相変わらず半袖だけで生活の出来る国なので快適でございます
湿気には慣れないといけないですけど、雨季が終われば気持ち楽です
タイではこんな風景良くあります
花屋では無いんですよ
ハーブ・香草をよく料理に良く使う国ですので、市場などあればこうなります
何がなんだかわからないと思いますが、バジルやレモングラスは有名
やはりタイの香草と言えばパクチーでしょうか
屋台で食事をするならば料理と別皿に香草が出てきます
お好みで好きなだけ入れて食べてくださいと言った感じです
ナンプラーも同じように絶対に欠かせない調味料
おかげさまで好評いただいております
タイの雨季はまだ続いております
昼から夕方にか掛けて雨が1時間ほどあるのが毎日の行事
涼しくはならずに湿気が増えます
水溜りが歩道に大きくあったりして困ります
日本の秋が羨ましい
話は変わります
クリニックの新作です
いつも処方薬を受け取りに行くと、最近これをオススメされます
以前より処方薬が強かった際の相談などをしておりましたので、
処方薬が強過ぎて合わなかったりしたら、こちらが良いかもと言って頂きました
クリニックの考えたダイエットサプリメント
タイでも人気のようです。
新商品の問い合わせもお気軽にどうぞ
MDクリニック新作のおしらせもヤータイから
タイでは先日、菜食週間という行事がございました
読んで字のままの週間でございまして、宗教的な考えからの行事でございます
何故か公共の施設の営業時間が短くなるのが影響と言ったところです
処方と発送には全く問題ございませんでしたので、ご安心ください
そう言えば処方薬受け取りの際に、薬の袋の新デザインがあるようで
いつも対応いただくお姉さんより、ご案内を受けました
少し記載事項、読みやすくなりましたかね
以前の緑の字よりは読みやすいかも?
今回は高レベルの処方薬だけ袋の変更がされておりました
クリニックからのお知らせがあれば随時お知らせいたします
休み明け、ご依頼が混み合っている時間帯があり返信をお待たせし申し訳ありませんでした
夕食と言うか、夜に飲みに出掛けると好きなメニューがあるんです
タイでは売っている店には売っている、無い店には無いといったメニュー
生牡蠣です
タイの友人もめったに食べないし、日本から来た友人も食べません
理由はやっぱり、『お腹が痛くなりそう』
出しているお店も少ないですけどね
一応言っておきますが、お腹が痛くなった事はないです
いつも通る場所って景色覚えます
それでも少し気になる看板とかってあるものです
例えばこんなのとか
タイに舞い降りた、『安室奈美恵さん』似の方
いつもニコニコ微笑んでおります
美容クリニックにいらっしゃる、タイの方達も
可愛いとか美人としての顔イメージは似ているのかもしれません
クリニックとの直接やり取りで、正規品がお安く提供できるのはヤータイだけ
お気軽に依頼・問い合わせください
タイの知り合いと一緒にランチを取る事に
職場の近くでよく行くとの場所へ
あれ?ここは
お店ではなく食堂
色々楽しめて良いのですが、美味しくない
タイの食堂は美味しいお店ないんですよ
やっぱり今回もいけてない
マズっ!とかは言いませんけども
夕立のような凄いスコールが減りました
雨季も後半に差し掛かりました
まだ暑いですけど、日が落ちればパラダイスです
食べ物の屋台街が大にぎわい
何もしていない人まで路上に出てきて、くつろいでいます
タイらしい光景なんで良いですけど
歩道はリビングではないですから