MDクリニック ヤータイの食べ物 日本の味

タイでは日本の食事文化に対し興味が高いらしく

 

日本の食品がそのまま売られていることがしばしばあります。

 

パッケージが日本のラベルのままの物もあれば

 

しょうゆ味などの日本味付けの物が多いです。

MDダイエット フライドポーク

街の食堂で見つけたしょうゆ味のフライドポーク

 

思わず注文しましたが美味しかったです。

 

また、しょうゆ味と同じくらい人気の日本味と言えば『抹茶味』

 

特にお菓子に多いです。

 

タイの方へのお土産は、抹茶味やしょうゆ味でしたら喜ばれると思います。

 

 

MDクリニックダイエット

ご依頼が大変込み合っております。

順にご対応をいたしておりますので、ご返信をお待ちください。

 

 

MDクリニック ヤータイの町食堂 必需品

タイの食事には欠かせない物があります。

 

それは香草と調味料

 

香草は後入れの物もあれば、調理の際に入れる物もあります。

 

火を通すと香草の香りが弱くなるので、

 

お気に入りの香草は後入れがおすすめです。

 

パクチー、バジル、レモングラス などがよく使われているの気付きます。

 

調味料は、

 

タイにも日本の醤油はありますが、タイ醤油という物があります。

 

日本人にも人気があるようで、教えると買って帰る方が多いです。

 

しかし、なんと言ってもタイと言えばナンプラー(魚醤)

MDダイエット ナンプラー

写真はタイの唐辛子カスタム

 

辛さはそんなに感じません、独特な塩気の方が強いです。

 

タイ料理の味付けは自分で作るのが基本

 

怖がらずに色々調味料を試すと美味しい組み合わせが見つかりますよ。

 

 

MDクリニックダイエット

日本GW中に多くのご依頼をいただいております。

明日午前中から順にご入金確認のご連絡をさせて頂きます。

 

 

MDクリニック ヤータイのグルメ 蟹カレー

昨日ご紹介した蟹カレー

 

お店はタイにしては少しお高いかもしれませんが

 

日本から比べたら安い?

 

本日は蟹カレーの姿をご紹介

MDダイエット 蟹カレー

Sサイズ~Lサイズまであります。

 

Lサイズだと大きめな蟹が丸ごと一匹入ってます

 

甲羅が砕かれて蟹の出汁が出ています

 

卵が絡められたカレーなのでまろやかですよ

 

 

MDクリニックダイエット

MDクリニックが新しい処方を用意しています。

レベルの上限が増える予定です。

 

 

MDクリニック ヤータイのオススメ店 カニカレー

タイのカレーはたくさん有りますが

 

一度は食べて欲しいのが蟹のカレーです。

 

サイアムの駅近くには有名店があります。

 

小泉首相も訪れている様ですよ

 

看板はコレ

MDクリニック 蟹

中国から上陸した料理といった感じですが

 

タイでも愛される本格的なカレーが楽しめます

 

 

MDクリニックダイエット

今週に入り依頼が大変増えております。

メールエラーになるお客様もいらっしゃいますので、ご注意ください。

返信が無い場合はお問い合わせより連絡ください、ご対応いたします。

 

MDクリニック ヤータイのご飯 グリーンカレー

前回のカレーねたに続き、グリーンカレーの紹介

 

カレーやスパイスの強いメニューを頼む際には

 

外国人とわかると、スパイシーOK?ときかれる事があると思います

 

「辛い料理が好き!」と言うくらいでは、絶対にスパイシーOK♪なんて返事しないように

 

現地の感覚でスパイシー盛られます

 

辛さを通り越して、タイの暑さが寒く感じるほどに

 

さて、グリーンカレー

MDダイエット ご飯

左下が、グリーンカレー

上が、ガパオ的な

右下が、通菜の炒め物

 

タイでグリーンカレーはスープの部類です

 

日本のようにご飯とセットの感覚は、タイではなし

 

優しい味の炒飯や炒め物を口直しに頼んでおくことをオススメです

 

どこのお店でもそこそこ辛いと思いますが、

 

アジア料理が好きな方には一度は試していただきたい料理

 

 

MDクリニックダイエット

ご依頼後、一日経っても返信が無ければ問い合わせより連絡ください

メールの再送を直ぐにご対応させて頂きます

 

 

MDクリニック ヤータイのご飯 レッドカレー

タイの人気料理と言えばトムヤムクン

 

屋台でもトムヤムクンに麺をいれたトムヤムクンラーメン

 

最近?タイでも見かけるようになりました。

 

ウドムスック駅の近くに屋台で美味しいお店あります

 

しかし、今回はタイトルの通りカレーです

MDダイエット レッドカレー

左上がレッドカレー 右下が焼き豚飯

 

どちらも美味しいです

 

王道の2種類、レッドカレーとグリーンカレー 何故か辛いのは

 

断然、グリーンカレーです!

 

カレーご注文の際はお気をつけて

 

 

MDクリニックダイエット

いつも沢山のご依頼ありがとうございます

 

 

MDクリニック ヤータイのファーストフード 牛丼

タイでは日本の商品や食べ物が人気あります

 

日本の抹茶味とかはどこの国に対してもうけるみたいです

 

抹茶味のチョコは人気

 

男性であればタイでもこんなお店、好きではないでしょうか

牛野屋

限りなく吉野家に近いです

 

『牛野家』

 

違和感ゼロ

 

ちなみにオーナー様は、吉野家の好きな日本人の方です

 

 

MDクリニックダイエット

 

 

 

MDクリニック ヤータイの食事 一品

夕食と言うか、夜に飲みに出掛けると好きなメニューがあるんです

 

タイでは売っている店には売っている、無い店には無いといったメニュー

牡蠣

生牡蠣です

 

タイの友人もめったに食べないし、日本から来た友人も食べません

 

理由はやっぱり、『お腹が痛くなりそう』

 

出しているお店も少ないですけどね

 

一応言っておきますが、お腹が痛くなった事はないです

 

MDクリニックダイエット

 

 

MDクリニック ヤータイの食事 揚げ物

たまごってどんな風に食べてますか

 

スクランブルエッグとか目玉焼き、たまご焼きが日本では多いです

 

タイでは少し違います

ご飯

エッグフライ

 

何故か黄身は絶対割れています

 

目玉焼きでも両面焼く方はイメージが出来るかも

 

ちゃんと食べ物に火を通すのが文化に根付いているのかも

 

暑い国のお決まりです

 

 

MDクリニックダイエット

 

 

MDクリニック ヤータイの夕食 中のような外

いつもながら夕食の外食率は、ほぼ100%

 

日本と違って安いからなんですけど

 

外食に行くとこんなお店多いです

食べ物屋

中のような外? 外のような中?

 

店舗の境界線がはっきりしないお店です

 

夜も天気が良ければいいのですけど

 

中のような外には屋根がありませんから

 

 

MDクリニックダイエット