MDクリニック ヤータイのトッピング 屋台編

タイの屋台などで食事をすると、

 

調味料のまとまったバスケットや、プラスチックの風呂桶が出てくる事があります。

 

プラスチックの風呂桶はこれです。

MDクリニック トッピング

このお店はバジルと苦瓜(にがうり)が、用意されていました。

 

調味料と同じようにテーブルにドンと出てきますので、

 

ちぎってトッピングしてください。

 

かなり癖のある香草が多いので覚悟してください

 

もちろんトッピング無しもOK

 

料理に後のせなので、刺激のある味付けになります。

 

少しかじって確認して載せたり、周りの方のマネしたり

 

ぜひ挑戦してみてください。

 

 

MDクリニックダイエット

たくさんのご依頼ありがとうございます

不明な点はお気軽にお問い合わせください

 

 

MDダイエット ヤータイのカオマンガイ タイNO.1

前回より、続いている話題

 

タイのNO.1カオマンガイをご紹介します。

 

タイの王室御用達ホテルで食べられるその姿はこれ

MDダイエット カオマンガイ

屋台とは全く違います。

 

こんな上品なカオマンガイは初めて見ました。

 

鶏肉の付けダレは4種類あり、誰の好みにも合いそうです。

 

テンメンジャンの様な甘口から、生姜の効いたあっさりとしたタレまで

 

ご飯は鶏ダシで炊いており、ほんのり優しい味が付いています。

 

タイのカオマンガイはピンキリですが、日本人にオススメの料理

 

是非お試しください

 

 

MDクリニックダイエット

いつもありがとうございます。

お気軽にご依頼、お問い合わせください。

 

 

MDダイエット ヤータイのグルメ旅 カオマンガイ

タイで有名な料理は数あれど、

 

日本人の食べやすい料理は限られているかもしれません。

 

あまりスパイスの効き過ぎない料理(スパイス大好きな方も多いと思いますが)

 

その中でも人気な料理がカオマンガイだと思います。

 

蒸し鶏と鶏ダシで炊いたライスが添えられているアレです。

 

タイで味が一番ではないかと呼び声の高いレストランに行くことにしました。

 

残念ながら屋台ではありません、それはホテルの中のレストランでした。

MDダイエット ホテル

The Montien Hotel Bangkok

 

タイ国王やその親族御用達、由緒正しいホテルです。

 

ホテル正面入り口から入り、右手奥のにあるレストランが目的地でした。

 

噂通りの素晴らしいカオマンガイに出会う事になりました。

 

 

MDクリニックダイエット

いつもご依頼ありがとういます、不明な点は気軽にお問い合わせください

 

 

MDダイエット ヤータイの朝食 定番

タイで定番の朝食といえば

 

タイでは麺派か、ライス派かに別れます。

 

日本ではパン派か、ライス派かですよね。

 

麺派の場合、タイでは麺が通常4種類くらいから選べます。

(フライヌードル・ライスヌードル・小麦のヌードル太いの細い)こんな感じ

 

ライス派で多いのはお粥

(陸続きなので中華の影響も寝強くあります)

MDダイエット お粥

胃を休めるのにも、たまには良いと思います。

 

タイでは鶏肉を良く食べるので、鳥出汁(とりダシ)のお粥にしか出会いません。

 

是非、試してみてはどうでしょうか。

 

 

MDクリニックダイエット

ご依頼の次日に処方を受け、次々日に発送をいたしております。

沢山のご依頼ありがとうございます。

 

 

MDダイエット ヤータイのマンゴー デザート

先日紹介した、お店 MANGO TANGO

 

「何が食べられるのか教えてくれ!」、と言う方も多かったと思います。

 

お待たせいたしました。

 

早速、何が食べられるのか大体がわかるプレートをご紹介

MDクリニック マンゴー

マンゴーフルーツ、マンゴーアイス、マンゴープリン、もち米

 

おそらく大半の方が満足できるラインナップではないでしょうか。

 

味にハズレ無いです。(もち米もデザートとして仕上げられています)

 

フルーツが安い国ならではの魅力があると思います。

 

 

MDクリニックダイエット

たくさんのご依頼ありがとうございます。

不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 

MDダイエット ヤータイの人気店 MANGOTANGO

タイで日本人が旅行に来てお得に感じる買い物と言えば、

 

フルーツの安さです。

 

日本でもお馴染みのフルーツから、南国フルーツまで

 

かなりの種類のフルーツがリーズナブルに購入できます。

 

日本に比べるとタイでは食べ頃が違います。

 

日本人は完熟が好きですが、タイでは早熟で少し実が硬いうちに食べます。

 

そこに少しギャップを感じるときがあります。

MDダイエット マンゴータンゴ

日本人好みの完熟マンゴーを売りにするお店

 

日本の代官山に店舗があったそうです。

 

タイの方には高級な値段ですが、大変美味しくオススメです。

 

 

MDクリニックダイエット

いつもありがとうございます。

お気軽にご依頼ください、直ぐにご返信いたします。

 

 

MDダイエット ヤータイのオススメ ラオス料理

日本と違いタイでは陸続きな為、隣国の食文化も感じられる

 

タイの北に隣国ラオスが位置しています。

 

その影響でタイ北部の郷土料理はラオスの影響を強く受けています。

 

たとえばこの料理

MDダイエット ラープ

ラープ(タイのお土産の定番、ご当地ポッキーにこの味があります)

 

香草・少量の野菜・肉・ライム・ナンプラーで作ります。

 

日本で言うところのビールにピッタリなおつまみ

 

タイ料理?? オススメです。

 

 

MDクリニックダイエット

沢山のご依頼ありがとうございます。

本日夜にご依頼者様に向け、発送番号のご案内を予定しています。

 

 

MDダイエット ヤータイのイサーン料理 定番

イサーン料理はタイでも有名な料理のジャンルですが、

 

イサーンとはタイ語で東北の意味。

 

タイ東北地方の料理ということになります。

 

イサーン料理には必ずセットなのがコレ

MDダイエット スティッキーライス

日本でもおなじみのもち米です。

 

笹で作られた容器ごと蒸された、もち米が用意されています。

 

辛い料理と少し固めのもち米をつまむのがイサーン料理

 

メニューには必ずあるのでお試しを

 

 

MDクリニックダイエット

いつもご依頼ありがとうございます

自由なブログですが、MDクリニックの情報なども更新していきます

 

 

MDダイエット ヤータイのソムタム パパイヤサラダ

先日紹介したソムタム

 

タイでは凄くメジャーな料理です。

 

タイに住んでいる方であれば週に2~3回は食べると思います。

MDダイエット ソムタム

甘辛い味付け

 

千切りのパパイヤと色々な野菜が千切りで混ぜられています。

 

辛い料理の合間、箸休めのようなポジションかもしれません

 

各お店で入っている具材や味付けに違いがあり、工夫しています。

 

ヘルシーな料理です。

 

 

MDクリニックダイエット

昨日、日本で大きめな地震があったとタイでも報道がされました

それでも相変わらず、タイでは日本旅行は人気です

 

 

MDクリニック ヤータイの人気店 ソムタム

タイの定番料理と言えばソムタム

 

日本名で言うなら『青パパイヤの細切りサラダ、スイートチリソースがけ』

 

BTS線 SIAM駅の近くにソムタムの有名店があります。

 

安くておいしいので人気店

MDクリニック 有名店

その名も SOMTAMヌア

 

ジャンルで言いますと イーサーン料理 と言うジャンルです。

 

ベースの味付けは辛いと思いますのでご注意を

 

 

MDクリニックダイエット

いつもご利用いただきありがとうございます。

不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。